• 2020/03/10
  • ノウハウ
  • スキル×マーケ

D2CとECサイトとの違いとは?知っておきたい重要ポイントをチェック!【前編】

  • マーキャリ 編集部
article-image

インターネットサービスの発達に伴い、新しい業務形態として注目を集めている「D2C(DtoC)」をご存じでしょうか。B2BやB2Cとも異なる業務形態が特にアパレルや化粧品ブランドを中心に増えてきています。この記事ではD2Cの特徴や注目される理由、D2Cを始める上での注意点などについて詳しく解説しています。D2Cに限らず自社の商品を売る仕事に携わるなら、知っておきたい基礎知識です。ぜひ参考にしてください。

D2C(DtoC)とは?



D2Cとは「Direct to Consumer」の略称で、消費者やユーザーに対して商品を直接販売する仕組みのことを指します。他社が作っている商品を卸売りするのではなく、自社が企画・生産した商品を自社の販売サイトなどで消費者に対して直接販売します。たとえば家電製品を買うときに、直接メーカーのホームページなどから購入することはありませんよね。


家電量販店などの小売店やAmazonなどの通販プラットフォームから購入するのが通常です。この場合ならメーカーは自社の製品を販売するために家電量販店やAmazonという他社を介して販売しています。 D2Cは、「他社を介さず」に自社運営するアプリやブログ、メディアといったチャネル(媒体)を使って直接販売することが最大の特徴となります。

B2B、B2Cについて確認

D2Cについてより詳しく見ていく前に、従来の販売形態であるB2BとB2Cについて確認しておきましょう。 BtoB(Business to Business)は企業から企業へ、BtoC(Business to Consumer)は企業から消費者へ向けて商品を販売しています。この2つはどちらも「企業から」という主体が含まれた言葉ですが、D2Cは、「Direct」とあるように「誰が」行っているかを示すのではなく、一般消費者に「直接」商品を届けることを表している言葉になります。

B2CとD2Cは同じ?

B2CとD2Cは、どちらも一般消費者を対象にしたサービスです。そしてD2Cがアパレルや化粧品ブランドで盛んに行われ始めた事例がある通り、D2Cも主体は企業になります。つまり、B2CとD2Cはまったく異なるものではなく、B2Cの中にD2Cというマーケティング戦略があると考えるとよいでしょう。

D2CとECとの違い

消費者に直接商品を届けるD2Cは、基本的にECサイトと呼ばれる商品やサービスを販売するための専用サイトで物販が行われています。ECサイトは、D2Cブランドだけでなく、さまざまな企業が自社で運営しています。それでは、D2CとECはどこに違いがあるのでしょうか。  自社で作ったものだけでなく他社から仕入れたものでも、Webを介して販売していればすべてECとなります。しかし、D2Cで販売するものは「自社で企画製造した商品」に限られます。つまり、インターネットを介して販売するという意味ではECの中に、D2Cも含まれると言えるでしょう。

D2C が注目される理由

D2C自体は自社が作ったものを、他社を介さず顧客に直接販売するという形態を指しますので、まるっきり新しい業態というわけではありません。それでも近年大きく注目を集めるようになったのは、システムやツールといったデジタル製品ではなく、アパレルや化粧品といった「モノ」を扱うD2Cブランドが登場してきたことが理由として挙げられます。

(続きのページは以下をクリックしてご覧ください)




「マーキャリNEXT CAREER」無料キャリア相談実施中

マーケタースキル診断公開中!!

関連記事

検索条件を変更する

フリーワード

記事カテゴリ
タグ