• 2020/05/13
  • 情報
  • 新型コロナウイルス関連

テレワークができる・向いている職種には何がある?今後の働き方はどう変わるのか

  • マーキャリ 編集部
article-image

働き方改革や、新型コロナウイルスの感染拡大などの影響で、会社に出社せずに働くテレワークという新たな働き方に注目が集まっています。 テレワークへの推進がされている状況にあり、テレワークについて調査している企業やテレワークの導入を検討している企業も多いのではないでしょうか。この記事では、どのような職種がテレワークに向いているか、逆にどんな種類の業務はテレワークに向いていないかについて理由を含めて詳しく解説しています。ぜひ自身の働き方を見直す際の参考にしてください。

テレワークができる職種の条件

現在話題のテレワークとは、在宅勤務・モバイルワーク・サテライトオフィス勤務の3つの働き方を総称した呼び方です。モバイルワークとは、クライアント先や移動中などにパソコンや携帯電話を使う働き方で、サテライトオフィス勤務とは、勤務先以外のオフィススペースでパソコンなどを利用した働き方です。レンタルオフィスなどのスペースで一社または複数の企業が同じスペースで働きます。


在宅勤務・モバイルワーク・サテライトオフィス勤務の共通点としては「会社に出社しないこと」。会社以外の場所で働くことがテレワークだと言えます。 移動時間の削減ができるため業務の効率化や残業代の削減といったコストカットにもつながるため、メリットも大きいですが、基本的にテレワークができる職種には以下の2つの条件が必要になります。 

セキュリティ上問題がない業務

会社の中で業務を行う場合に、自社サーバーなどを設けてセキュリティ対策をするのと比べて、自宅などで作業をする場合にはどうしてもセキュリティ上の不安があります。たとえば、会社でPCを支給し業務のみに使用するようにする、特定のセキュリティソフトを使用する、データの送受信をする際には個人情報を載せない・パスワードをかけるなどをして、セキュリティ面の不安をなくすことが必要になります。 

同僚やクライアントと対面しなくても業務ができる

ひとことで言うならば「一人で完結する」仕事がテレワークしやすいと言えます。部署内で分担して仕事をしている場合でもPCにデータを入力する業務などはテレワークが可能です。

テレワークに向いている職種

ここからはどのような職種がテレワークに向いているのか具体的に説明していきます。 

事務職全般

総務や人事、営業事務、経理といった事務職は1人でPCに向かって作業を行う時間が多く、テレワークに向いています。セキュリティの面さえクリアできれば、資料作成やデータ入力、事務作業のほとんどはテレワーク化できるでしょう。  

システムエンジニア

テレワークがすでに盛んに行われている職種です。システムエンジニア(SE)は、クライアントとの打ち合わせや対応なども行うため、完全にテレワークしにくい部分もありますが、他のメンバーとのコミュニケーションはチャットツールや電話でまかなうことができる職種だと言えます。  

プログラマー

アプリやWebサイトの開発を担当するプログラマーは、特にテレワークが可能な職種です。開発を担当するので、システムやツールといった成果物ができます。そのため業務に対する評価もしやすいです。そのような面でもテレワークに向いている職種です。  

管理職

厳密に言えば職種では、ありませんが部署やチームをまとめ指示を出す管理職は、個別に指示が出せる環境や各社員の進捗が確認できる環境が整えば主な業務は行えると言えるでしょう。 

営業職

顧客対応や先方の企業に出向いて商談を行う営業職が、勤務時間中に会社にいる時間の割合は決して多くありません。しかし多くの営業職は、その日のアポイントを終えたら日報の入力のためだけに会社に戻ってきている状況にあります。資料作りなども自宅で行える内容のものが多いので、営業職ほどテレワーク向きの職種はないかもしれません。


自宅から直接訪問先に出向き、アポイント終了後は直接自宅に向かう「直行直帰」がスタンダードになれば、移動時間が削減できて残業も減らせます。テレワークとは会社以外の場所で働くことを指しますが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、なるべく外出しないことが勧められています。従来であれば直接クライアント企業まで訪問して商談を行うことが礼儀だとされていましたが、今回の新型コロナウイルスの件をうけて、Web商談システムを導入する企業が増えてきています。直接訪問さえ不要になれば、自宅でも営業活動が十分に行えるでしょう。今後はそのような働き方が営業職のスタンダードになるかもしれません。

テレワークに向かない職種・できない職種

テレワークに適した職種が多数ある一方で、テレワークにすること自体が難しい職種もあります。テレワークが難しい職種は主に以下のものが挙げられます。


・工場などで行う製造

・店舗を構えて商品を販売する接客・販売

・医療や福祉に関わる職種


専用の機械を使って作業する製造業は、PCさえあればクラウド上で作業が可能というわけではありませんし、医師や介護士は直接人と接しないことには成り立たない職種です。販売に関しては、店舗を構えないオンラインストアといった手法もありますが、店舗がある場合でもセルフレジを導入するなどで部分的に人の手を介さないようになってきています。


新型コロナウイルスの感染拡大の影響をうけ、今後ますますテレワークは盛んになってくるでしょう。どんどんとIT分野の技術革新が起き、さまざまな課題が解決されるなかで、今まで当たり前だと思っていたことがそうでなくなることは、現代においても珍しいことではありません。今まさに、自分の働き方や職業・今後のキャリアについて情報を探し、考える時期にあるのではないでしょうか。

「マーキャリNEXT CAREER」無料キャリア相談実施中

マーケタースキル診断公開中!!

関連記事

検索条件を変更する

フリーワード

記事カテゴリ
タグ