• 2020/04/08
  • 情報
  • キャリア×マーケ

高卒フリーターでも就職は可能?就職しやすい職種やコツなどご紹介

  • マーキャリ 編集部
article-image
目次

高校を卒業後に就職をせずにフリーターとして働いてきたけど、正社員として働いている周りの友人たちの姿を見て、ちゃんと就職をしようと考えている方も多いのではないでしょうか。それと同時に「高卒フリーターからいきなり就職は難しいかな」「高卒フリーターはどんな職種を選ぶべきなのかな」など、様々な不安も同時に抱えているはずです。ただ、高卒フリーターからでも就職しやすい、採用されやすい職種はいくつか存在します。


今回は高卒フリーターからでも就職しやすい、採用されやすい職種のご紹介を中心に、就職活動を成功させるために大切なポイントもいくつか解説していきます。 高卒フリーターからの就職を考えている、どんな職種を選ぶべきか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

高卒フリーターでも就職しやすい職種一覧

まず結論から申しますが、高卒フリーターからの就職は決して不可能ではありません。なぜなら、高卒フリーターからでも就職しやすい職種がいくつか存在するからです。これから順に解説をしていきます。

営業

「営業」とは自社の商品やサービスを相手に紹介をして購入または利用を促す仕事になります。営業職に求められるスキルは下記となります。


・顧客が抱える課題を発見する力

・顧客が話しやすい場を作るヒアリング力

・話す、聞く等の対人コミュニケーション力


また、営業には「個人営業」「法人営業」「ルート営業」「新規開拓営業」などがあり、それぞれ営業をする上で必要な能力は異なりますが、特別な資格などは必要ありません。営業職は、自身の頑張りがそのまま数字として結果に現れるので非常にやりがいを感じやすいのがメリットとして挙げられます。また、その結果がそのまま給与などに反映されやすく収入が上がりやすいということもポイントです。一方、自身の頑張りが結果に繋がらないという時もあるのがデメリットとして挙げられます。

販売

「販売」とは店舗にて商品を販売する仕事になります。 販売職は取り扱っている商品や店舗の立地等で客層が大きく変化するため、求められるスキルはそれぞれ異なっておりますが下記が必要不可欠なスキルとなります。


・顧客とのコミュニケーション力


また、販売には「接客」「レジ打ち」「商品の品出し」「在庫管理」など多岐に渡る業務がありますが、特別な資格などは必要ありません。販売職は、早期で店舗運営を任される経営者(管理職)にキャリアアップをすることが可能なので非常にやりがいを感じやすいのがメリットとして挙げられます。一方、早期で経営者(管理職)にまで上り詰めることができる分、勤続年数に伴う給料(年収)の増加があまり期待できないというのがデメリットとして挙げられます。

事務

「事務」とは基本的なオフィスワークをする仕事になります。事務職に求められるスキルは下記となります。


・基本的なPCスキル

・基本的なビジネスマナー


事務には「一般事務」「営業事務」「経理」「総務」などがあり、それぞれに必要な能力は異なりますが、経理や総務を除き特別な資格などは必要ありません。 事務職で学んだ基本的なPCスキルやビジネスマナーは会社が変わっても変わらず通用するスキルとなりますので、非常に将来性のあるスキルを学ぶことができるのがメリットとして挙げられます。一方、どうしても単純作業が多い時もあり物足りなさを感じてしまうのがデメリットとして挙げられます。

介護

「介護」とは老人ホームなどの施設内で、お年寄りなどの利用者の身の回りのお世話をする仕事となります。介護職に求められるスキルは下記となります。


・対人コミュニケーション力


介護職は介護保険制度上では無資格でも就業が可能となっております。そのため、就職して働き始めるために特別な資格などは必要ありません。ただし、介護職にも色々な種類があり「ホームヘルパー2級」以上の資格を持っていないと受け入れてくれない施設もあります。そのため、自身の努力次第ですが「介護福祉士資格」などの資格も取得することができるので、やりがいを感じやすいのがメリットとして挙げられます。一方、介護職は給料(年収)が低いということがデメリットとして挙げられます。


以上が高卒フリーターからでも就職しやすい職種となります。

高卒フリーターから未経験職種への就職を成功させるポイント

ここからはフリーターから上記でご紹介した職種への就職を成功させるコツを順にご紹介します。

高卒フリーターからの就職は20代のうちにする

「高卒フリーターからの就職は20代のうちにする」というのが成功させるための1つ目のコツとなります。高卒フリーターの場合、これまで培ってきた経験やスキル等がないのが前提として扱われ、重視されるのは「若さ」や「ポテンシャル」ということが多いです。極端な話になりますが20代後半、30代半ばの2名のフリーターが求職者として応募してきた場合、よほどのことがない限り前者の20代後半が採用されることになります。


年齢を重ねると若さやポテンシャルよりもこれまで培ってきた経験やスキルが重視される傾向にあります。 そのため、20代からフリーターとして働いて30代を迎えた場合にはそれらの強みが一切ないことが多く、就職活動をしても採用をされるということが難しいのが現状となっております。そのため、高卒フリーターからの就職を成功させるのであれば20代のうちに動いておくことをおすすめします。

正社員登用制度でアルバイトから正社員への登用を狙う

「正社員登用制度でアルバイトから正社員への登用を狙う」というのが成功させるための2つ目のコツとなります。アルバイトとして入社することになりますので、フリーターの状態と変わらないと思われがちですが「正社員登用制度」がある企業で時間を掛けて正社員になるというのも1つの手段となります。そのため、高卒フリーターからの就職を成功させるのであれば、いきなり正社員ではなくアルバイトから「正社員登用制度」を利用する手段もあるということを覚えておきましょう。

ハローワークに足を運んで仕事の相談や実際の紹介などをしてもらう

「ハローワークに足を運んで仕事の相談や実際の紹介などをしてもらう」というのが成功させるための3つ目のコツとなります。 ハローワークとは職業紹介事業の一環として国が行っているものの1つです。ハローワークでは、相談員に仕事の相談をすることができるのはもちろん、実際に求人情報の紹介なども行ってくれます。


また、書類選考や面接に関する相談、対策なども行ってくれることが多いので、高卒フリーターからの就職を成功させるのであればハローワークにも積極的に足を運んでみることをおすすめします。

20代専門の転職サイト・エージェントを活用する

「20代専門の転職サイト・エージェントを活用する」というのが成功させるための4つ目のコツとなります。現在、数多くの転職サイトや転職エージェントがあり「外資系などの大手や優良企業などのハイクラス求人情報を専門に扱うサイト」などもありますが、その中に「20代の若年層向けの求人を多く扱っている20代専門の転職サイト・エージェント」も存在します。20代専門の転職サイトで取り扱っている求人情報の特徴として「未経験者歓迎」や「職種未経験者歓迎」などの求人も多く掲載されており、中には社会人経験不問という募集も存在しております。


また、転職エージェントでは「自身に合う企業を紹介してくれる」「書類の添削や面接対策」「非公開の求人情報を公開または紹介してくれる」など、様々なサポートを利用することができるため、一人で就職活動を行うよりも有利に進めることが可能です。 そのため、高卒フリーターからの就職を成功させるためにはこれら20代専門の転職サイト・エージェントに登録、積極的に活用しましょう。

まとめ

今回は高卒フリーターの就職について解説してきました。最後に記事のおさらいをします。 まず結論から申しますが、高卒フリーターからの就職は決して不可能ではありません。なぜなら、高卒フリーターからでも就職しやすい職種がいくつかあるからです。例えば「営業」「販売」「事務」「介護」などが挙げられますが、これらに統一しているのがそれぞれ仕事をする上で求められる能力は異なるものの「特別な資格」というものが必要ないということです。


それぞれ働く上での適性などは存在しますが、上記の4つが高卒フリーターからでも就職しやすい職種となります。 また、高卒フリーターからの就職を成功させるコツは


・高卒フリーターからの就職は20代のうちにする

・正社員登用制度でアルバイトから正社員への登用を狙う

・ハローワークに足を運んで仕事の相談や実際の紹介などをしてもらう

・20代専門の転職サイト・エージェントを活用する


以上となります。高卒フリーターからの就職を検討している方は、今回の記事をぜひ参考にしてみてください。

「マーキャリNEXT CAREER」無料キャリア相談実施中

マーケタースキル診断公開中!!

関連記事

検索条件を変更する

フリーワード

記事カテゴリ
タグ