近年の新型コロナウイルス蔓延や2020年の働き方改革により、日本全体でテレワークを導入しようという動きが進んできました。そこで本記事では、テレワークとはどのような働き方なのか、また企業がテレワークを導入するメリットとデメリットを解説していきます。テレワーク導入が本格的になれば、どの企業も生産性や効率化を上げられることは間違いありません。ぜひ本記事で知識を身につけていきましょう。
テレワークとは?3つの働き方
まず、テレワークとはどういった働き方なのか見ていきましょう。 テレワークと聞くと「在宅ワーク」というイメージがあるかもしれませんが、実はテレワークには下記の3つの働き方があります。それぞれ順番に解説していきます。在宅ワーク
1つめの働き方が自宅で働く「在宅ワーク」です。 主にITの技術を使ってオンラインで仕事を受発注し、作業も効率化を図る働き方です。サテライトオフィス
次がサテライトオフィスです。サテライトオフィスとは、顧客の企業に近い場所や、専用でテレワーク用に建てられた建物で仕事をすることを言います。複数の企業がシェアして使うことが出来たりするメリットがあるので、オフィス利用代も比較的低い費用で抑えられるメリットがあります。コワーキングスペース
最後がコワーキングスペースなどのフリースペースでの働き方です。コワーキングスペースと聞くとフリーランスをイメージするかもしれませんが、企業単位でも導入は進んでいます。また、テレワークなら場所にとらわれない働き方ができるため、カフェやネットカフェでも作業ができるメリットがあります。
向いている職種と向いていない職種
どこでも働くことができると言われるテレワークですが、実際導入するにあたって向いている企業と向いていない企業は大きく分かれます。
向いていない職種
・飲食・接客などのサービス業・建築・土木業界
・生産・工場などの製造業
向いている職種
・エンジニア・マーケターなど技術職・デザイナー・ライターなどクリエイティブ職
・営業業界
・一部管理職
上記のように分かれます。 テレワーク導入が厳しい職種は「オンライン上で業務ができない」特徴があります。一方、ITやWebの分野に近くなればなるほど導入がしやすく、仕事内容もオフィスに出勤しているときと大きな違いがないため、導入への障壁が低い特徴があります。
テレワーク導入のメリットとデメリット
では、企業がテレワークを導入するメリットとデメリットは何があるのでしょうか? 具体的には下記が挙げられます。メリット①:ワークライフバランス
1つ目のメリットはワークライフバランスが整うことです。そもそも通勤時間が不要になるため、その分時間の余裕が生まれることになります。また、作業量にノルマはあるものの、ノルマをこなせば「起きる時間」や「仕事の開始時間」も自分で決められるメリットがあります。今まではお子様を保育園や幼稚園に預けてから出社していた方も、在宅で仕事をしながらお子様と過ごす時間も生まれます。そのため、ワークライフバランスが整うことが1つ目のメリットとして挙げられます。メリット②:作業効率・生産性向上
続いてのメリットは作業効率・生産性が向上することです。例えば営業マンの方などは、オフィス勤務の場合「顧客企業から家に直帰する方が早い」という場合でも、一旦オフィスに持ち帰り顧客情報を入力する手間がありました。しかしテレワークを導入した場合、オンラインでも情報共有できるツールがあるため会社に向かう必要性がなくなります。家から営業先企業に向かい、商談を終えて家に直帰するという形になれば生産性は上がりますよね。 また、営業先の企業に向かう時に「公共交通機関」を使っていた場合も、自家用車を営業で使えますし、大きな効率化につながります。また、Web会議システムなどオンラインの商談ツールがあるため、そもそも顧客先に足を運ばなくても商談ができるツールも注目を浴びています。
メリット③:緊急事態に備えて働くことができる
メリットの3つ目は緊急事態に備えることができるということです。現在蔓延している新型コロナウイルスもそうですが、東日本大震災の時は「オフィスで震災や津波に巻き込まれた」方たちが大勢いました。オフィスが巻き込まれた場合は、備えも何もないため成す術が何もありません。一方テレワークの場合は在宅に備えを作っておくことも出来ますし、子どもや家族もそばにいるため安心ですよね。こういった災害や予期せぬことが起きた時のリスクヘッジができることもテレワークのメリットになります。他にも挙げられるメリット
上記までに紹介した3つの他にも、テレワーク導入のメリットは下記のようにたくさん挙げられます。・満員電車に乗らなくて良い
・オフィスの通信費や固定費の削減
・社員の満足度が高まり、企業ブランドのイメージも高まる
など、テレワーク化におけるメリットは非常に大きいです。