• 2020/01/23
  • ノウハウ
  • スキル×マーケ

採用広報の成功事例から自社の採用方法を考えよう【前編】

  • マーキャリ 編集部
article-image

少子高齢化が続く日本においては、すでに全体の人口は減ってきています。企業が成長を続けるためには人材が必要ですが、売り手市場に移行が始まった現在では、優秀な人材を確保することが困難になってきています。たとえ人数が集まったとしても上手く会社とマッチせずに早期退職になってしまっては、時間もコストももったいないですよね。


この記事では、近年注目を集める採用広報において、各社の成功事例を中心にご紹介しています。インターネットやSNSが発展した現代においては、採用広報のやり方も多種多様。きっと参考になる一例があるはずです。

採用広報とは?



それぞれの事例をみていく前に、「採用広報とは何か」について確認しておきましょう。 採用広報は、採用活動をスムーズに行うための情報発信を行うことを指します。そのため、広報職と言うよりは、人事職や採用担当の役割と考えた方がよいでしょう。 採用広報とは言っても、実は特に新しい仕事や職種というわけではありません。


自社の採用HPやSNS、採用パンフレットなどで「当社はこんな会社で今年はこの職種を募集しています」ということを求職者へPRする活動全般のことを採用広報と呼びます。 広報とは会社の情報を外部に発信すること。採用活動においていかに情報発信をしていくかが重要視されるようになってきた為、採用広報という言葉が注目を集めるようになったと考えられています。


採用をしたいと考える企業に対して、志望する人数が少ない「売り手市場」に移行した現在では、従来のように学校へ求人票の送付をする、自社採用HPで募集をかけるといったことだけでは十分な数の志望者を集められなくなってきています。仮に集まったとしても、「思っていた職場と違った」といったミスマッチがあれば、元も子もありません。 そういった状況を打開するべく活躍するのが採用広報です。


自社の強みや魅力、他社との違いなど、自社を志望するターゲット層が知りたい情報を発信することで応募につなげるのが採用広報の主な役割となります。また、社内の様子などありのままを発信することで、志望者に働くイメージを持たせ、ミスマッチを防ぐこともできます。

(続きのページは以下をクリックしてご覧ください)




「マーキャリNEXT CAREER」無料キャリア相談実施中

マーケタースキル診断公開中!!

関連記事

検索条件を変更する

フリーワード

記事カテゴリ
タグ