SNSなどのWeb媒体で影響力を持つインフルエンサー。近年耳にする機会も増えてきましたが、インフルエンサーを使ったマーケティングに注目が集まっていることをご存じでしょうか。会社の商品PRにインフルエンサーを起用するインフルエンサーマーケティングは、実はすでにそれを専門とするインフルエンサーマーケティング会社も多数存在しています。
この記事では、インフルエンサーマーケティング会社の基本的な選び方について紹介しています。これからインフルエンサーを活用したマーケティングを考えているが、どのようにしたらよいか分からないといった方であれば、特に参考になるはずです。ぜひ最後までご覧ください。
インフルエンサーマーケティングとは?
具体的なインフルエンサーマーケティング会社の特徴や、選び方について説明をする前に、「インフルエンサーマーケティングとは何か」について確認をしておきましょう。フォロワー数の多く、影響力のあるインスタグラマーやユーチューバーなどのことをインフルエンサーと呼ぶことはご存じでしょうが、そういった人たちが企業のビジネスシーンにおいて活用されているということは、あまり意識したことはないのではないでしょうか。
インフルエンサーマーケティングとは、一言でいうならば「企業の商品PRに、インフルエンサーを起用(キャスティング)すること」です。マーケティングという言葉には、PRや広告、市場調査以外にも多くの意味が含まれていますが、インフルエンサーマーケティングと言った場合には「PR活動にインフルエンサーをキャスティングする」という意味であることがほとんどです。
インフルエンサーマーケティング会社の特徴
インフルエンサーと聞くと、インスタグラムでは渡辺直美さん、YouTubeではHIKAKINさんが浮かぶ方も多いのではないでしょうか。インフルエンサーはさまざまなジャンルにそれぞれいて、何十万・何百万のフォロワーといった方から、数万ほどのフォロワーの方などフォロワー数にも幅があります。たくさんのインフルエンサーの中から、自社の商品PRに適した方を選出するのは、特に初めてインフルエンサーマーケティングを実施しようとする場合には、大きな労力となることが予想されます。インフルエンサーマーケティング会社には大きく分けて2つのパターンがありますので、それぞれの特徴についてご紹介します。
ディレクション型
ディレクション型のインフルエンサーマーケティング会社とは、インフルエンサーマーケティング業務をすべて委託することができる企業のことをいいます。専門家が、どのようなPRをすべきか、効果を上げるためにどのインフルエンサーに依頼すべきか、といったところから投稿スケジュール管理、効果測定、結果のレポーティングなどまで一括して請け負ってくれる会社が、ディレクション型のインフルエンサーマーケティング会社です。初めてインフルエンサーマーケティングを行うためノウハウの蓄積がない、専任ではなく他の業務と兼任なので時間があまり割けないなどと言った場合に向いていると言えるでしょう。最適なマーケティング方法を任せられることなど、メリットも多いですがその分料金がかかるのが特徴です。
プラットフォーム型
プラットフォーム型ではPRを行いたい企業が自ら、各インフルエンサーマーケティング会社のWebサイトなどのプラットフォームに登録しているインフルエンサーに、PR協力の依頼や報酬の交渉、どういったPRを実施してほしいかといったディレクション業務を行うタイプのものです。こちらは、人選から行うことになりますのでインフルエンサーマーケティングの知識やノウハウを持っていることが前提となりますし、担当者の労力も大きくなります。インフルエンサーと直接交渉をするので費用が抑えやすいといったことや企業の意図を伝えやすいなどのメリットもあります。