• 2020/06/17
  • 情報
  • キャリア×マーケ

マーケティングプランナー志望の方向け! 志望動機の書き方を教えます

  • マーキャリ 編集部
article-image
目次

企業の販売戦略における企画立案・実行を担うマーケティングプランナー。新卒からの就職だけでなく転職市場でも人気のマーケティング職の1つです。この記事ではマーケティングプランナーになることを検討している方に向けて、「マーケティングプランナーの志望動機の書き方」をレクチャーしています。 マーケティングプランナーに限らず、他のマーケティング関連職種でも活かせる内容となっていますのでぜひ参考にしてください。

マーケティングプランナーとは?

マーケティングプランナーとは、その名称の通り「企業のマーケティング戦略を企画・立案する人」のことを指します。マーケティングとは「企業の製品やサービスが売れる仕組みつくり」のこと。市場調査はもちろんのこと、データ分析や商品開発、広報や広告宣伝などもすべてマーケティング活動です。


さまざまなマーケティング職があるなかでのマーケティングプランナーの役割は、企業が置かれている市場分析や課題分析を行い、どうすれば製品やサービスをより効果的にターゲット顧客まで届けることができるかを企画することです。実際に現場で活動するというよりは、立案した企画の全体をまとめる役割を担うことが多いです。Webデザイナーやコンテンツライター、データスペシャリストなどの各部門のスタッフを統括するリーダーのような役割だと考えればよいでしょう。


マーケティングは「売れる仕組みをつくる戦略」ですので、それを立案するマーケティングプランナーの仕事は、企業の課題を明確にするというだけに留まらず、その課題を解決するためにはどのような方策をとればよいかといったところまで具体的に提案できる必要があります。

マーケティングプランナーの志望動機の書き方

志望動機とはその業界・業種だけでなくその会社を選んだ理由を述べるものです。そのため他の企業でも通じるような志望動機であれば、「その会社を志望した理由」としては不十分なものになります。志望動機はその会社に入りたいと思ったきっかけや会社のどんな点に惹かれて応募したのかについて述べるものですので、まずは会社についてしっかりと研究・調査をして臨む必要があります。しっかりと会社についても、自分の思いについても深堀りをすることで、あなただけの志望動機となります。


志望動機をつくる際には志望する会社だけでなく業界や業種についてもきちんと調べることをおすすめします。その理由は、志望する会社でないといけない理由を述べたつもりが同業他社でも言えるようなものになってしまうことを防ぐためです。業界や業種が一般的にどんなものであるのかが分からないと、志望する会社ならではの魅力を見つけることはできません。


とはいえ、最初からマーケティングプランナーになりたい理由や会社への明確な志望動機を言葉や文字にすることは難しいでしょう。自分が職種や企業のどこに魅力を感じているのかを知るヒントは、仕事内容や企業の業務内容にあります。それらを細分化して分析することで、自分が興味をもっている箇所を見つけやすくなります。業界から業種、業種から企業というように、大きなカテゴリーから小さなカテゴリーに向かって研究していくとよいでしょう。  

志望動機を書く際の注意点

履歴書や面接において志望動機を述べる際に注意すべきことは、「自己PR」と混同しないことです。志望動機がその会社に入りたい理由であるのに対し、自己PRは自分自身がどんな人間でどんな能力があるかをアピールするものです。例えば「自分のスポーツ経験を活かして、体を動かすことの楽しさを伝えたい」といったものなどが自己PRとなります。


エピソードで説明することで説得力を持たせることができます。自己PRは志望する会社の業務や仕事内容に関連性が高いものほど望ましいですが、「コツコツと努力ができる人間」、「ピンチに対して柔軟に対応できる人間」「コミュニケーション能力が高い」といった汎用性が高いものでも問題はありません。注意すべきなのは、志望動機と自己PRの間で矛盾が生じないようにすることです。


また、志望動機の作成後には必ず「採用担当になったつもりで読み返す」という作業を行ってください。自分が書いた志望動機が分かりやすいか、といったことはもちろんですが、採用担当に「うちのことをよく調べているな」と思ってもらえるようなものになっているかをチェックしましょう。

マーケターやマーケティング職という名称で募集されていることも

企業によっては「マーケティンプランナー職」ではなく「マーケティング職」や「マーケター職」として募集を行っているところも多いです。企業によって「マーケティング」が意味するものが異なることも少なくありませんので、きちんと確認しましょう。 自社のマーケティングを担当するのか、クライアント企業のコンサルタントのようなかたちでプランニングを行うのか、BtoB企業かBtoC企業かといったところでも仕事内容は大きく変わってきます。自分が行いたいものと違ったというミスマッチが起きないように就職・転職時にはきちんと確認した上で応募することを忘れないでください。

「マーキャリNEXT CAREER」無料キャリア相談実施中

マーケタースキル診断公開中!!

関連記事

検索条件を変更する

フリーワード

記事カテゴリ
タグ