BIOGRAPHY
最終更新日:2022年05月30日
佐藤 由宜
サトウ ヨシノリ
男性 43歳
- 最終学歴
- 大学
- 企業在籍歴
- 3社
- アチーブメント数
- 9件
- フリーランス経験
- なし
- 複業経験
- なし
- 現時間単価
- ー
現在のキャリアステータス
- 在籍企業
- この項目は登録されていません。
- 部門
-
この項目は登録されていません。
- 職種区分
- この項目は登録されていません。
ビジネスキャリア概要
IT業界を始めとして、携帯電話キャリアへ飛び込み、その後ストアマネージャーとして店舗マネジメントを経験。
これまでの経験を活かし、スキルアップする為に有形商材から無形商材の営業へ転職。
ITサービスの新規開拓営業を経験。入社後の目標達成も連続で達成したことにより営業リーダーへ昇格。
その後も新規エリアの開拓事業で営業マネージャーへ昇格。これまでのノウハウを活かしてセールスチームの0からの立ち上げに携わる。セールスチームにおいてもコミュニケーションから顧客満足、信頼関係構築をする伴走型営業を取り入れることでチームとしての成長もでき、新規エリアの目標も達成。その後も別エリアの営業マネージャーへ就任。
今後も新しい環境で新規事業、立ち上げにも意欲的に行動できる自信があり、より社会貢献する為に、自分自身のスキルアップ、キャリアアップに邁進していきます。
学歴
?- 学校種別
- 大学
- 学校名
- 九州情報大学
- 専攻
- 経済・経営学系
- 卒業年月
- 2004年 03月
キャリア概要
?業務割合
業務
割合
業務割合詳細
マネジメント・プレイヤー割合
-
マネジメント
経験年数6年 -
-
プレイヤー
経験年数10年 -
ノウハウのある業界
- B to B
-
- 民間企業(中堅中小、ベンチャー)
- 民間企業(スタートアップ、個人事業主)
- B to C
-
- 富裕層
- シニア向け
- 男性向け
- 女性向け
- 家族向け
ノウハウのある組織部門
- 経験組織区分
-
- 営業・マーケティング部門
キャリアログ
?-
- 2004年03月キャリア
-
-
CAREER
-
- 社名
- 株式会社ティ・エフ・シー
- 部門
-
移動体通信事業部
- 役職
-
主任
- 職種区分
- 内勤営業・インサイドセールス
- 在籍状況
- 2004年 03月 〜 2011年 01月
- 雇用形態
- 正社員・契約社員
- ターゲット
-
混在している
民間企業(中堅中小、ベンチャー), 民間企業(スタートアップ、個人事業主), 富裕層, シニア向け, 男性向け, 女性向け, 家族向け
- マネジメント経験
- なし
-
ACHIEVEMENT
-
この項目は登録されていません。
-
- 2011年03月キャリア
-
-
CAREER
-
- 社名
- 株式会社NTSネクスト
- 部門
-
移動体通信事業部
- 役職
-
ストアマネージャー(店長)
- 職種区分
- 内勤営業・インサイドセールス
- 在籍状況
- 2011年 03月 〜 2020年 09月
- 雇用形態
- 正社員・契約社員
- ターゲット
-
混在している
民間企業(中堅中小、ベンチャー), 民間企業(スタートアップ、個人事業主), 富裕層, シニア向け, 男性向け, 女性向け, 家族向け
- マネジメント経験
- あり
- マネジメント業務区分
- 業績目標、計画策定 / 人事評価、査定 / 部下、メンバー育成
- マネジメント対象規模
- 5〜20名
-
ACHIEVEMENT
-
-
タイトル
2018年2月期 光通信事業 九州全店舗中1位
- 成果実績
- 2018年2月
店舗での重点的項目である光通信事業のドコモ光で成績を残すべく、店舗内でのナレッジ共有やチーム内での競争力を図るため、定期的なミーティング重ね、全九州(約350店舗)中1位を獲得。
-
タイトル
2018年3月期 光通信事業 全九州中1位(2ヶ月連続)
- 成果実績
- 2018年3月
店舗での重点的項目である光通信事業のドコモ光で成績を残すべく、店舗内でのナレッジ共有やチーム内での競争力を図るため、定期的なミーティング重ね、全九州(約350店舗)中1位を2月期より2ヶ月連続獲得。
-
タイトル
売上販売台数12ヶ月連続100%達成
- 成果実績
- 2017年9月
店舗スタッフとのコミュニケーションを欠かせずチーム内の信頼関係構築
「なぜやらなければいけないのか?」という理由と売上情報や在庫情報などの数値を共有し数字の分析方法や対策、マネジメント。定期的な全体ミーティングでのナレッジ共有と1 on 1を実施。「やらされ感」ではなく「能動的に動く」チームづくりに成功。
結果として2016年9月〜2017年9月まで1年通して前年度販売数100%以上連続達成。 -
-
- 2020年11月キャリア
-
-
CAREER
-
- 社名
- Delivery Hero Japan株式会社
- 部門
-
営業部門
- 役職
-
営業マネージャー
- 職種区分
- 営業
- 在籍状況
- 2020年 11月 〜 2022年 01月
- 雇用形態
- 正社員・契約社員
- ターゲット
-
BtoB(法人向け)ビジネスの経験
民間企業(中堅中小、ベンチャー), 民間企業(スタートアップ、個人事業主)
- マネジメント経験
- あり
- マネジメント業務区分
- 業績目標、計画策定 / 人事評価、査定 / 部下、メンバー育成
- マネジメント対象規模
- 5〜20名
-
ACHIEVEMENT
-
-
タイトル
営業リーダー
- 昇進実績
- 2021年2月
・入社3か月の試用期間にて設定された45件獲得目標に対して137%の62件で達成。社員全体の試用期間の目標達成率は40%の中での目標達成できた。
・2021年1月〜2月より10名ほどの新入社員が入社され、12月の獲得状況や行動力で新人研修の育成を兼任する営業リーダーへ就任。-
タイトル
営業マネージャーへ昇進
- 昇進実績
- 2021年4月
営業リーダーとして営業活動や新入社員の育成に従事して目標達成など結果を出し、新規エリアでの事業開始に伴い営業マネージャーへ昇進。
-
タイトル
獲得目標137%達成
- 成果実績
- 2021年2月
入社3か月の試用期間にて設定された45件獲得目標に対して137%の62件で達成。社員全体の試用期間の目標達成率は40%の中での目標達成できた。
-
タイトル
新規エリアローンチ目標117%達成し、地域加盟店数No.1
- 成果実績
- 2021年7月
2021年5月から2ヶ月かけて7月にfoodpandaの新規エリアとしてフードデリバリーサービス開始目標を設定。目標数は当時他社が保有する地域加盟店数110件を上回る128件を目標。
・オフィス含め0からの立ち上げを経験。
・3名の新人研修・育成や同行営業を行いそれぞれに目標設定。インセンティブ型の紹介営業を企画。結果、目標達成するなど、能動的に動くチームづくり成功。
・新規エリアローンチ目標加盟店数128件に対して117%の150件として達成。加盟店数地域No.1も達成。-
タイトル
ブランディングプロジェクト成功
- 賞賛実績
- 2021年11月
- 社内から賞賛を受けた
2021年11月にマーケティングチームと合わせて大分県大分市が共同運営する大分市内のレンタルサイクルの企業へ協賛するプロジェクトへ初参加。2021年12月よりレンタルサイクル全体の7割に当たる約2000台に対してブランディングし、プロジェクト成功。
-
タイトル
顧客からの高評価を獲得
- 賞賛実績
- 2021年12月
- 社外・顧客から賞賛を受けた
毎年11月〜12月に福岡市で実施されるクリスマスマーケットへ協賛プロジェクトにfoodpandaとして初参加。
2021年11月マーケティングチームと協力し関係各社や関係部署との渉外した結果、福岡市に大々的にアピールとなり、普段ならデリバリーできない店舗からも可能となり、顧客から高評価をいただく。協賛プロジェクトは成功。 -
使用・経験ツール
?-
Salesforce
3年
未満 -
slack
3年
未満 -
DocuSign
3年
未満 -
ZOOM
5年
未満 -
Excel
5年
未満 -
Gmail
10年
以上 -
Google Meet
3年
未満 -
Google カレンダー
3年
未満 -
Google スプレッドシート
3年
未満 -
Google スライド
3年
未満 -
Google ドキュメント
3年
未満 -
Google ドライブ
3年
未満 -
Google フォーム
3年
未満 -
Word
5年
未満 -
ジョブカン勤怠管理
3年
未満
保有免許・資格
?この項目は登録されていません。