BIOGRAPHY
最終更新日:2022年02月10日
窪 友也
クボ トモナリ
男性 38歳
- 最終学歴
- 大学
- 企業在籍歴
- 3社
- アチーブメント数
- 5件
- フリーランス経験
- なし
- 複業経験
- なし
- 現時間単価
- ー
現在のキャリアステータス
- 在籍企業
- 企業名非公開中
- 部門
-
第二営業本部第一課
- 職種区分
- 営業
ビジネスキャリア概要
この項目は登録されていません。
学歴
?- 学校種別
- 大学
- 学校名
- 立命館アジア太平洋大学
- 専攻
- その他
- 卒業年月
- 2011年 03月
キャリア概要
?業務割合
業務
割合
業務割合詳細
マネジメント・プレイヤー割合
-
マネジメント
経験年数0年 -
-
プレイヤー
経験年数11年 -
ノウハウのある業界
- B to B
-
- 民間企業(中堅中小、ベンチャー)
- B to C
-
この項目は登録されていません。
ノウハウのある組織部門
- 経験組織区分
-
この項目は登録されていません。
キャリアログ
?-
- 2011年04月キャリア
-
-
CAREER
-
- 社名
- 企業名非公開中
- 部門
-
本社営業部
- 役職
-
役職なし
- 職種区分
- 営業
- 在籍状況
- 2011年 04月 〜 2012年 01月
- 雇用形態
- 正社員・契約社員
- ターゲット
-
BtoB(法人向け)ビジネスの経験
- マネジメント経験
- なし
-
ACHIEVEMENT
-
この項目は登録されていません。
-
- 2013年04月キャリア
-
-
CAREER
-
- 社名
- 企業名非公開中
- 部門
-
姫路情報センター
- 役職
-
西日本セクション 九州エリアリーダー
- 職種区分
- 内勤営業・インサイドセールス
- 在籍状況
- 2013年 04月 〜 2019年 01月
- 雇用形態
- 正社員・契約社員
- ターゲット
-
BtoB(法人向け)ビジネスの経験
民間企業(中堅中小、ベンチャー)
- マネジメント経験
- この項目は登録されていません。
- マネジメント業務区分
- この項目は登録されていません。
- マネジメント対象規模
- この項目は登録されていません。
-
ACHIEVEMENT
-
-
タイトル
業務フローの並列化
- その他の実績
トークスクリプトの作成やトラブル対応、特殊な輸送方法など、知識やノウハウ等、マンパワーに頼っていた業務を並列化しチームの生産性に努めた。
-
タイトル
未開拓エリアの発掘
- 成果実績
各営業所ごとの営業日報から情報取得エリアを分析し、競合が多い関西圏エリアを避けた未開拓エリアである兵庫〜岡山東部間に注目。130社の車両情報を取得出来、その中から120社にヒアリングを行い、その結果から不満点を解消出来る輸送方法の提案を行った。提案した輸送方法に好評を頂き、岡山のみならず四国からの情報を頂けるようになり、年間売上約800万円増加した。
-
タイトル
顧客サービスの向上
- 表彰実績
- 個人表彰
貨物情報の質を高める一貫で、メーカー自社の敷地内での積み地は把握出来ているが、遠方の降ろし地の情報はほぼ無いとメーカー担当との話の中であった為、所員全員を巻き込み、実際に輸送を依頼した乗務員さんにヒアリングを行った。輸送する貨物のデータを取得し顧客カルテを作成し情報を還元する事で、サービスの向上と他社との差別化を図った。このサービスがきっかけで別ルートの仕事の依頼を頂けようになり、選定メーカーの月間売上約206万円増大。
-
-
- 2019年02月キャリア
-
-
CAREER
-
- 社名
- 企業名非公開中
- 部門
-
第二営業本部第一課
- 役職
-
主任
- 職種区分
- 営業
- 在籍状況
- 2019年 02月 〜 現在 在籍中
- 雇用形態
- 正社員・契約社員
- ターゲット
-
この項目は登録されていません。
- マネジメント経験
- この項目は登録されていません。
- マネジメント業務区分
- この項目は登録されていません。
- マネジメント対象規模
- この項目は登録されていません。
-
ACHIEVEMENT
-
-
タイトル
セールスフォースの社内向けオンボーディング
- その他の実績
兼任でのセールスフォース管理責任者として、社内利用者に適したシステムの設定・構築を行い利用促進を図った。
セールスフォースの社内運用設計・運用管理
・予備知識が全くない状況から兼任として受け持つ
・入社前までは外部業者に設計業務を委託していたようだが、社内での運用方向性が定まっておらず、ほぼ手付かずの状態だった。
(解決のために取り組んだこと)
・社内ヒアリングを利用者に行い運用方向性を定めた
・セールスフォースについての知識・情報収集(eラーニングや業務終了後、勉強会イベントへ参加)
・社内向けにセールスフォースマニュアル作成及び社内問い合わせ対応
・各担当案件の透明性の向上
各担当している案件ごとに行動履歴(メール、電話、訪問内容)とToDo(その案件に対して、誰に、何を、いつまでにしないといけないか)をセールスフォースを用いて一元管理を行い、チームメンバー全員で案件に対してフォローできる体制を作った。
・業務/商談フローの可視化
セールスフォースを用いて案件創出から受注、クローズまでの業務フローの可視化を行った。
確度0~100%の各フェーズに名前をつけて設定
年間目標金額、月間目標金額といったようなゴールに対して、自分たちが今どの位置にいるのか?
不足分に対して、どれくらい創出すればいいか?メンバー各個人が自立心をもって、目標に対してメンバー全員で考えられるようになった-
タイトル
前任者が抜けた部門での業務立て直し
- その他の実績
(1)前任者が抜けた部門での業務立て直し
・前任者が抜けた部門で資料やノウハウがほぼない状態
・どのような顧客がいて、どのような案件があって、製品の特徴、適正価格がわからない。社内で把握している人もほぼいないという状況からスタートした
(解決のために取り組んだこと)
・顧客や作業協力会社とまめにコミュニケーションをとる
・期日の厳守
・わからない部分については協力会社に聞いて分かったふりをしない
・スピード感重視
・作業現場にも積極的に顔を出す
・社内作業の標準化(見積作成など)
担当している人によって言っていることや見積もり金額が違う→社内において見積金額や客先提出書類フォームの統一、標準化を行った→顧客対応力と業務における時間創出 -
使用・経験ツール
?-
カオナビ
5年
未満 -
ジョブカン経費精算
5年
未満 -
Salesforce
5年
未満 -
Illustrator
3年
未満 -
Photoshop
3年
未満 -
WordPress
3年
未満
保有免許・資格
?この項目は登録されていません。