前編をご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。
俺も直接当時担当してたわけじゃないから詳しくは覚えてないけど、たぶん数人で行ったんじゃなかったけ
3人です。2人はアルバイト、1人社員でリーダーをしてます
そうだったのか!本当に詳しいな
彼らモーダルベッドジャパンの場合、経営層が積極的に課題を受け入れ学ぼうとしました。そして初期は実行も自ら経営層が常駐メンバーと共に行い、成果を上げていったので、後に繋がりました
なるほど、先ずは経営層の理解や知見を作るような流れが必要ってことだな
だったら経営層向けにワークショップを定期開催したらどうですか?伸びると思いますよ
マーケ系のワークショップは既にある程度知見のある人が参加するから意味がある。全くない人向けにやったところで、マーケティングの重要性の理解くらいしか得られない。そもそもノウハウをレクチャーしてもそれぞれ企業が持ってる課題は違うからワークショップから成果に繋げることは難しいだろう
すみません、確認ですけど取り合えず、ターゲットはスタートアップ企業に限定するのはやめてマーケティング概念を持ってない企業や上手くいってない企業にする方向で決まりですか?
その方が良いかもね
元のサービス案だと、先ずユーザー側にスキル診断アプリをやらせてその結果を元に、それぞれ企業の改題にあったスキルを持ったユーザー同士を抱き合わせて、その企業にチームとして提供するでしたが、最初の流れは変えずにいきますか?
んー、いや、その副業を支援するサービスとは、今は分けて考えた方が良い気がする
先に企業側へのバリューを考えることに集中ってことですか?
そうだね、それら企業が本当に望んでるサービスは何かを考えたい
先ほど言ったとおり先ず事実をまとめるべきです。今何が求められているかはイコール今どんな課題があるかです。まず、マーケティング概念を持っていない企業はどのくらいありますか? また、どういう基準でそれを判断しますか?
ちょっといいですか? 実は昨年うちが主催で行ったセミナーのコンテンツに必要だったので調査したデータがあります。中小企業向けに行ったアンケートでそもそもマーケ部門が無い企業が半分以上いて、有りの企業に関しても名ばかりで実際はマーケティング知識がないところがほとんどです。今、詳細データ共有しますね
そういえば中小企業の多くは未だにマーケティングの重要性を理解できていないってセミナーでやったよな。結構細かいデータから根拠を見せて
これ見ると、多くの中小企業が、マーケティングは大手の考え方だと思ってるんだよね。一方でマーケティングの無い組織の課題を見ると、みんな営業リソースの問題を上げてるね
そうですね、マーケティングが上手くいけばいくほど、営業に掛ける人的なリソースも少なくなるし、顧客獲得単価も安くなるってセミナーでやりましたよね
では、事実の部分は、中小企業こそマーケティングが重要なのに組織的に取り組みがなく理解もされていない、しかし当事者は人的リソースや資金面などに課題を感じているということになりますかね
そうだね
仮説を立てる前にもう少し掘り下げていく必要があります、先ず前提にマーケティングは経営において重要なプロセスと言えます。製品開発に始まり、ブランディング、広告などのプロモーション、販売戦略までマーケティングチームだけでなく組織全体が関係してきます。つまり経営そのものと言えるでしょう。これを踏まえると人的リソースや資金面の根本的な問題はどこになるでしょうか?
そうか、マーケティングが足りてないと言うよりは、経営マネジメント自体の問題ってことか
マーケティングチームを作ったりマーケターを何人か入れたところで、経営体制から変えていかないと上手くいかないってことですね
そう、だから当初我々が提供しようと思ってたサービスでは何の解決策にもならない。少なくともマーケティング概念がないところをターゲットにしたら
つまり、組織が一つになって同じ方向を向くようなサービスを考えろって事ですね
え
お!
坂西!お前...!
あれ? なんか間違ったこと言いました?
今日冴えてるな!
次回『グロースハッカー佚』お楽しみに!
『グロースハッカー佚』第17話はこちらから
会員限定で『グロースハッカー佚』最新号をいち早くお届け!
登録はこちら!